› 列車往来 › 新幹線 › はやぶさ?
人気ブログランキングへ

2010年05月15日

はやぶさ?

はやぶさ?

昨日も書きましたが、ヤハリ「はやぶさ」は

ミスマッチングだと・・寝台はやぶさ・富士には

さいさん乗りましたが九州のイメージが強すぎます。

東北なんでそっちのネーミングにしたら良かったのに。

この名前を決めた人の経歴や本名出すべきではないかと・・

でこのE5系には「スーパーグリーン」なるものが存在

するそうです。18席のみだそうです。いたれりつくせり

の対応だそうです。

でここからは、黙祷の記事です。

19年前の5月14日に42名の犠牲が出た

「信楽鉄道事故」があった日です。

昨日の法要の、その席で西の「佐々木社長」が言った一言

「まだ、遺族の方の気持ちが癒えてないみたいです」

「あほか」癒えないのは当たりまえだろうが。

自分の家族がそんな目に会ったら「癒えない」だろう。

企業のトップが放った言葉とは思えない一言でした。

ご冥福をお祈りいたします。



同じカテゴリー(新幹線)の記事画像
新幹線名称?
リニア
博多南線
九州新幹線
九州。
新幹線
同じカテゴリー(新幹線)の記事
 新幹線名称? (2010-10-17 07:33)
 リニア (2010-10-14 07:11)
 博多南線 (2010-10-10 07:17)
 九州新幹線 (2010-09-30 07:10)
 九州。 (2010-08-26 06:56)
 新幹線 (2010-08-22 07:03)


この記事へのコメント
おはようございます。E5系は東北区間のみの運行ですか?新函館まで開業になると乗り入れ車両を新造かな?今の車両を使うにしても漏水、寒冷地対策及び青函トンネル信号対策改造工事は必要になりますね。
そうですね昨日はあの痛ましい事故が起こった日ですね。あの事故の教訓が全く生かされていなかったら尼崎の事故が起きたと言っても過言ではないです。犠牲者が出てから安全対策するのでは遅すぎますし事故の原因もうやむやにされたままです。ここはやはり鉄道会社がを管轄する役所国土交通省にしっかり監督してもらわないとこのまま放置すればまた同じ過ちを繰り返しそうです
長文でスイマセンm(_ _)m
Posted by ESTIMA X at 2010年05月15日 07:50
「はやぶさ」はいただけません。先代が廃止されてからの期間も短すぎます。これに限らず、最近の特急の名前は名勝や特産から行き先が想像できるような名前が少なすぎるか、逆に安易すぎるとか。もう少し考えてよ、ってきがします。だいたい1位のものが採用されないって、だったら公募するな、です。
Posted by ぴろ中村 at 2010年05月15日 10:05
いつも拝見しておりますっ。

 信楽の事故当時の調査委員会は 福知山線より
  はるかに 親方日の丸体質だったわけで・・・
 国鉄OB指揮下の調査では ・・・
  納得される方はいないでしょう。 

 信楽線内で 列車交換を 中止にしたところで
 何の解決や説明にも なるわけもなし
   信楽の事故が充分に説明されないと
 福知山線も 納得しうる方向へは いかないと思います。 
Posted by ウースケ at 2010年05月15日 19:25
皆様へ。

ですね。本当一個人の興味

の感で「はやぶさ」とつけた

ような気がしてならないのです。

それと「事故」の件は皆様のおっしゃる

とうりで「大きな壁」がまだ取り除かれて

ない感じが有ります。

2つの件はやはり「大会社」がやってる

方向性が無い物に見えて仕方が無いのです。

有難う御座いました。
Posted by 哲郎哲郎 at 2010年05月15日 20:24
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。