› 列車往来 › ブルートレイン › あけぼの乗車
人気ブログランキングへ

2010年11月02日

あけぼの乗車

あけぼの乗車
上野駅にて。

おはようございます。10月31日~11月1日に掛けて

新潟県「新津」より寝台特急「あけぼの」に乗るため

「旅」をして来ました。途中トラブルも有りいい写真は

余りございませんが皆様見てやって下さいませ。
あけぼの乗車
雨の中「京都発16:10サンダー27号」0番線で待ちましたが・・

あけぼの乗車
これが大誤算・自由席でいいわと思い乗り込んでみると

何と乗車率120%あー「富山まで立つの?」

回りのおかあさんたちも「こんなん初めてやー」

いやいや序盤からうーん大変ですなー

で、読みどうり「福井」でだいぶ降りられましたので

座れました。(ホー良かった)
あけぼの乗車

富山19:03着ーーーここでえらいことが・・

普通に乗り換える際網棚に置いた「三脚」を忘れてしまったので

ありますーーーーーーーーあー最悪あけぼのどうやって撮ろうか悩みました。

普通に乗ってから気が付いたのです。すぐJR北陸総合案内に電話しましたら

なりたさんが「はい有りましたよかったです」いやーほっとしました。

後日送ってくれるそうです(着払いで)
あけぼの乗車
直江津行き・お馴染み「419系」まだ走ってます。

ホボ魚津以降私だけでした。
あけぼの乗車
人がいないのをいいことに「いただきまーす」

これ結構「コク」有りでおいしかったです。

直江津21:11着。その後「長岡」~新津と続きますが今日はここまで・・

下に「あけぼの」新津駅入線を載せときます。
あけぼの乗車
01:22「新津駅」1番線にて

いやヤハリ「三脚」無いのは夜間撮影では致命的ですね。

「ブレル」し、ピントもイマイチ。でも、この列車に乗れた事を

誇りに思います。明日以降も宜しくです。



同じカテゴリー(ブルートレイン)の記事画像
あけぼの・3
あけぼのあれこれ
急行はまなす
ゴロントシート。
北斗星
湖西。鵜川にて。
同じカテゴリー(ブルートレイン)の記事
 あけぼの・3 (2010-11-04 07:27)
 あけぼのあれこれ (2010-10-31 07:38)
 急行はまなす (2010-08-20 07:01)
 ゴロントシート。 (2010-05-26 07:02)
 北斗星 (2010-04-19 07:07)
 湖西。鵜川にて。 (2010-04-13 06:31)


この記事へのコメント
419系、いいですねぇ。ただ扉の開閉はうるさいし、老朽化はしているし、各駅列車としては???ですが、寒い日でも外気の漏れが少なかったし、座席も広く、やはり特急列車としての片鱗がかいま見えます。走っている間に座席で座っている間は落ち着くんですよね。次はあけぼの、ごろんちょですか。楽しみです。
Posted by ぴろ中村 at 2010年11月02日 08:13
こんにちは~^^
琥珀の贅沢を片手に寝台特急の旅が始まるなんて贅沢が2倍楽しめますね~(笑)
Posted by メタボライダーメタボライダー at 2010年11月02日 12:36
ぴろ様へ。

ごろんちょ。良かったです。

座ると非常に落ち着くのは本当

そうでですね。老朽かは485系や

489系の比ではないです。
Posted by 哲郎哲郎 at 2010年11月02日 22:38
メタボライダー様へ。

いやー実はこの後「変」なビールを

あけぼので飲みました。琥珀は「6%」と

高い度数なので濃くが有りおいしいですね^^

すいません本当「贅沢な」時間でした・・・
Posted by 哲郎哲郎 at 2010年11月02日 22:43
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。