
2010年06月30日
琵琶湖一周・2

大津京(西大津)駅にて。
大津京まで普通でそこから新快速で近江塩津まで・・
実は新快速は山科から乗れたのですが113系に乗りたくて・・


近江舞子付近。

といいつつ「近江今津」へ到着。
ここで後ろ4両切り離しここから4両運転です。

この先からいよいよクライマックスへ・・
明日以降です。
では。
2010年06月29日
琵琶湖一周・1

いやー昨日は(も)暑かったです。
琵琶一の始まりでーす。
少し京都で用事が有りましたので、京都タワーの
画像からです。

いつもながら混みます。暑さも倍増!

といいつつ向かいの1番線に「トワイライト」が良いですねー
今回は大津にも用事が有りましたのでここから「大津駅」
もう一度「山科」に戻り、そこから「一周」した次第でした。

大津駅にて。

あらー猫君危ないよ。
といいつつ「山科」へ。

曇って来ましたねー。

新快速「敦賀」行きで近江塩津へ。
この先は第2弾で。
では。
2010年06月28日
2010年06月27日
やはり琵琶一。
明日はやはり「琵琶湖一周」になりそうです。
野州からぐるっと一周守山まで、て感じですが・・
他に用事も有りまして、大津・京都にも行きますので
これが今週のベストかなと。また「記」はアップしますので
ご期待を。では、「琵琶一」で

前々回「琵琶一」より113(改)系回送。
野州からぐるっと一周守山まで、て感じですが・・
他に用事も有りまして、大津・京都にも行きますので
これが今週のベストかなと。また「記」はアップしますので
ご期待を。では、「琵琶一」で

前々回「琵琶一」より113(改)系回送。
2010年06月26日
トワイライト。
何時も滋賀咲くでお世話になってる
「そばうちおじさん」が来週札幌から
「トワイライトエキスプレス」に乗車
されるそうです。私は以前京都~登別まで
乗車致しましたが、逆コースもまたいいですよね。
若干札幌からのコースは時間が長いので楽しめますよね。
あの乗務員の接客態度は一流ホテルでもなかなか味わえない
礼儀正しいものでした。札幌行きは毎週、月・水・金
大阪行きは毎週、日・火・木・土です。雪祭りや5月・8月は
毎日運行される日があります。日本海を見ながら「ビール」なんて
いいですねー(うらやましいー)です。


お気を付けて!
「そばうちおじさん」が来週札幌から
「トワイライトエキスプレス」に乗車
されるそうです。私は以前京都~登別まで
乗車致しましたが、逆コースもまたいいですよね。
若干札幌からのコースは時間が長いので楽しめますよね。
あの乗務員の接客態度は一流ホテルでもなかなか味わえない
礼儀正しいものでした。札幌行きは毎週、月・水・金
大阪行きは毎週、日・火・木・土です。雪祭りや5月・8月は
毎日運行される日があります。日本海を見ながら「ビール」なんて
いいですねー(うらやましいー)です。


お気を付けて!