
2009年12月31日
有難うございました。
では、20,000アクセス
有難うございました。
今年は全力投球したつもりでしたが
至らぬとこばかりで「ご迷惑おかけ致しました」
今年は「不況」「政権交代」「JR受難」など
沢山有りましたが一つ言える事は「自分を信じる」
という事を念頭に置いてやってきました。
一杯の方とこの「滋賀咲く」で出会い
色んなことを教えて頂き、ホント感謝です。
出来れば来年皆様と一度「宴会」でも開きたいな
と思う日々です。
また、いい策がございましたらご提案
頂ければ最高でございます。
今年は「写真展」も開きこの先
何かに役立てばと思いをはせる次第です。
来年3月29日~また「写真展」致しますので
是非ご期待下さい。では、いい年明けをお祈り
しております。来年も「列車往来」「哲郎」を
是非見て頂きたくお願い致します。
1月3日からは何処か行きますので「ご期待」を・・

よいお年を!
有難うございました。
今年は全力投球したつもりでしたが
至らぬとこばかりで「ご迷惑おかけ致しました」
今年は「不況」「政権交代」「JR受難」など
沢山有りましたが一つ言える事は「自分を信じる」
という事を念頭に置いてやってきました。
一杯の方とこの「滋賀咲く」で出会い
色んなことを教えて頂き、ホント感謝です。
出来れば来年皆様と一度「宴会」でも開きたいな
と思う日々です。
また、いい策がございましたらご提案
頂ければ最高でございます。
今年は「写真展」も開きこの先
何かに役立てばと思いをはせる次第です。
来年3月29日~また「写真展」致しますので
是非ご期待下さい。では、いい年明けをお祈り
しております。来年も「列車往来」「哲郎」を
是非見て頂きたくお願い致します。
1月3日からは何処か行きますので「ご期待」を・・


よいお年を!
2009年12月30日
大津京?

昨日は大津京駅から15分位の
近江神宮近くの「お好み焼き」
のお店へ会社の雑誌の写真撮影
に伺いました。大変おいしく
頂きました。(すいません試食
させて頂きました。)で、本題へ。
大津京駅は以前「西大津駅」だった
のですが、2008年3月15日から
改名されました。その他「雄琴温泉」駅も
この時改名されましたね。でも、駅名を変えたら
なんか変わるんでしょうかね?その他滋賀にはカタカナ
の「マキノ」など変わった駅名がありますね。

お借りしました。
確か日本には「ニセコ」と「マキノ」だけだったような?
明日はいよいよ大晦日ですね。あと一日がんばりましょうね・・
2009年12月29日
野州駅・トワイライト

今各駅で120周年の写真が
改札辺りで展示されてますが、
この写真「昭和47年頃の野州駅」だそうです。
かなり田舎な感じが有りますね。
この「近江バス」の感じも最高ですね。
殆ど田んぼていうのが昔らしさを感じます。
では、昨日に続き「トワイライト」動画をどうぞ・・
では・・
2009年12月28日
年末・京都駅・有馬。

昨日は、京都駅~淀競馬場と
年末模様を感じてきました。
上の写真の様に余り「年末」の
感じはなかったです。
大阪着の「トワイライト」が45分
遅れでしたので収められました。


帰省か観光かサンダーバード「自由席」
には沢山の人が乗り込みました。
で、淀まで「京阪で」。

あまり「私鉄」は撮りませんが
この特急乗り心地「最高」でした。
JRのどの列車よりも「静か」「揺れない」
愕然としました。

このシート応接室のフンワリ感が凄い。
ここまで有りで、「特急券」要らない・・
中書島で準急に乗り換え「淀」へ。

で、「負けました」
明日は「トワイライト動画をお届けします。
2009年12月27日
湖西・有馬?

湖西のある地点で「日本海」です。
今年も後5日となりましたが、今日は
休みなので、「京都駅」で「トワイライト」
撮りに行きます。季節列車扱いで12月25日~
1月4日までは毎日運行です。それと「年末」の
駅風景も撮ります。思いをはせながら撮ります。
「大糸線」もそうですが、「トワイライト」
「日本海」も、もう一度必ず乗車します。
さて、その後は「有馬記念」買いに行きます・・
◇ご利用の減少と車両の老朽化に伴い、夜行寝台特急
「北陸」(上野~金沢間)、夜行急行「能登」(上野~
金沢間)の運転を取りやめます。
上記の表示はJR西「金沢支社」の貼り告です。
この「ご利用の減少」と書いてますが、
「新幹線」の登場によりと、書き換えて欲しいです。
まぁ、色々有りますが「真実」を書きましょう!