› 列車往来 › 2010年04月
人気ブログランキングへ

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2010年04月30日

で、ゴールデンウィークですか。

皆様ゴールデンウィークいかがお過ごしですか?

海外に行った方も多く居られますよね?

関空行くにはヤハリ「はるか」「関空快速」ですか。




で私は「仕事」です。

でも、いいんですがんばりましょう・・  


Posted by 哲郎 at 07:03Comments(9)鉄道

2010年04月29日

本日も。




本日は何もございませんが、先日の

野州付近の画像をお楽しみ下さいませ。

では・・  


Posted by 哲郎 at 07:11Comments(3)鉄道

2010年04月28日

大雨でした?

昨日は「大雨?」でしたね。

こんな日はゆっくりしたいですけど

なかなかねー・・

ほんで持って今日はこれです。

この間行ったディズニーの途中で撮った

少し問題な画像ですが、今の日本の現状を

見て頂きたくて悩みましたが載せました。

何か訴えたいような右の方。その横を

何事も無いように過ぎていく若者。

駅での人生の縮図を見たような気が・・

思わずシャッターを切ってました。

もし宜しければ皆様の感想お願い致します。  


Posted by 哲郎 at 07:03Comments(4)鉄道

2010年04月27日

プルマン式。

現在走ってる「寝台車」ですが、

開放式の名前は「プルマン式」

といいます。何故?

イギリスにおける最初の寝台車の

営業運行はプルマン社(Pullman Company)

によって実現されました。1859年に小規模な

寝台車会社としてスタートしたプルマン社

から由来してます。

皆さんもプルマン式で寝てみてはいかが?

現在関西からは「日本海」「トワイライト」

だけですが・・

今年2月の「おもいでつるぎ」より。  


Posted by 哲郎 at 06:35Comments(0)寝台列車

2010年04月26日

ただいまです。



どうもです。先程撮影から帰還。

今日は野州付近で5時30分から

「きたぐに」(きたちゃん)を狙いに。

でも、寒いすね、冷えます。

定刻5時50分通過。



でも、上の写真解りにくいですが、

乗務員室の扉が「全開」なんです。

これって駄目でしょう。車がドアー全開

で走ってるのと同じですよ。昨日はあの日から

5年・・どういうつもりなのかええ加減にせい!

そら583系は空調が難しいのか、8時間1人で

乗務かもしれないですが、もっと気持ちを引き締めろ。

手前は彦根停車ですから大津まで全開で行ったんでしょう。

で何枚か撮り帰還となりましたが、何かもどかしい気持ちが

残った撮影でした。


びわこエキスプレス。

では・・  


Posted by 哲郎 at 08:01Comments(4)鉄道