› 列車往来 › 2009年06月
人気ブログランキングへ

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2009年06月29日

新幹線のこと

JR東海は26日、東海道新幹線の5月19~31日の乗客数が、

前年同期比23%減と、過去に例のない落ち込みだったことを

明らかにした。景気悪化に伴うビジネス利用の低迷に、新型

インフルエンザの影響が加わった。5月全体でも、前年同月比

15%減となっており、減少率はJR発足以来最大を記録した。

新型インフルエンザを巡っては、修学旅行客の臨時列車で

予約のキャンセルが相次ぎ、

5月19~28日で計37本が運休・回送した。

 6月は1~15日は前年同期比16%減だったが、16~25日は

同10%減にまで回復してきたという。松本正之社長は26日の記者

会見で「収入減が利益減にならないよう、安全面を除き、

コスト削減に努めている」と話した。

どうもです。上の記事(朝日com)からお借りいたしました。

凄い落ち込みだと思います。なにか対策をと思いますが、社員

では無いのでこれ以上は・・・なにか客にしわよせがこないことを

いのっております。
  
タグ :新幹線東海


Posted by 哲郎 at 05:03Comments(6)鉄道

2009年06月28日

夜景


昨日、西大津方面へカメラを向けて見ました。

もう少し華やかだったら・・・

拡大できます。

 




 

    


Posted by 哲郎 at 13:35Comments(0)写真

2009年06月19日

サンダーバード683系

この間の休みに湖西線回り(またかよ)

で琵琶湖一周してしまいました。

少し、京都にも寄りつつの小旅行でした。


京都駅にて 7番線着「日本海」

来年12月新青森駅竣工で運命が危ぶまれる感があります。


        



長旅お疲れ様です。


 



反対側ホームでは親子がなにやらにらめっこ。


 



近江舞子での「トワイライト」


 



ホームで待つ間、琵琶湖と一緒に撮らしていただきました。

これが近江今津に停車しておりました。6月から投入されたサンダーバード
683系。まだ、未使用らしく少しして、敦賀方面へ去って行きました。
車で言えば新車かな?


 



おまけ「かぼちゃ」です。
拡大しますので是非!

まぁ今回もというか今回もです。また、
次回も取材お楽しみに。


 

  


Posted by 哲郎 at 20:30Comments(2)鉄道

2009年06月17日

近江富士ときたぐに


こんばんは、お久しぶりです。今晩ここに帰って参りました。

1ヶ月ぶり位ですか?その間に行った近江富士と「きたぐに」です。

583系が鮮やかににと行きたい所でしたが、曇りでしたので

イマイチ・・・野洲付近を去っていきました。また、参上致しますので

皆さん、宜しく!追伸・備中神代に行けてません
また行ってレポート致します。次回は先日撮り
ました日本海、トワイライトなど盛りだくさんです。

みてね!
  


Posted by 哲郎 at 19:23Comments(4)鉄道