
2009年07月29日
東海道名列車
懐かしの「急行古川号です」
なにを隠そう私の奥さんと結婚前に飛騨に
温泉旅行に利用した列車です。
近江八幡から乗車致しました。(恥)
キハ58系でした。現在はワイドビュー飛騨
となり大阪⇔飛騨地方を結んでおります。
私の結論はやはりディーゼルですか。
只見線走破の時も思ったのですが、やはり
体で感じて乗車するのが乗ったと言う感があります。
2009年07月29日
急行「ゆのくに」
457系普通列車 金沢にて。
この列車は私がよく東海道で見た「急行・ゆのくに」
に充当されてた列車です。色がいいのでよく覚えて
います。湖西線が無い時代から大阪⇔金沢間を
走っていました。1982年11月で廃止となりました。
上の普通は、土日によく運転されるみたいです。
この他、寝台で「つるぎ」もありました。今思えば
国鉄全盛の時代でした。

(お借りしました。)
上の457系の画像は私のです。念の為・・・
485系能登車内です。急行と言えばこれですよね。
この列車も国鉄のよき時代の列車ですよね。
座席が狭い!