
2009年12月06日
急行能登・北陸について
実は来年3月ダイヤ改正により
「能登」「北陸」が廃止へ・・
悲しいです。でも、時代の流れ
なので仕方ないですが。過去
7回乗車致しましたが、一番
哀愁漂う列車として私の中では
ナンバー1でした。北陸も一度
乗車いたしましたが、あの、日本海
の漁火を眺めながらビールを飲む
うーん最高でした。ただ、あの区間に
急行と寝台が運行している奇妙さは
北陸線のシンボルだった思います。
また、にわかファンが殺到すると思いますが
私は知りません。私は本当に好きだったので
今回廃止だからと言って特別に乗ろうとも思いません。
私の中で永遠に思い出として残ることでしょう。
ただ、気になるのは、低価格で上野まで行けるルート
が遮断されるのが、利用されてた方がどういう思いを
するのか?切捨てたJRさんはどういう風に埋め合わせるのか。
まぁ、そんなの知ったこっちゃないでしょうが、
いつか裏返しがくるでしょう。ながながと書きましたが
「残念です。」
あの、金沢駅には行く機会が減るでしょう。
でも、本当最高でした。「能登」
「北陸」ありがとう!

今年9月6日「直江津」にて。

長年ご苦労様でした。
「能登」「北陸」が廃止へ・・
悲しいです。でも、時代の流れ
なので仕方ないですが。過去
7回乗車致しましたが、一番
哀愁漂う列車として私の中では
ナンバー1でした。北陸も一度
乗車いたしましたが、あの、日本海
の漁火を眺めながらビールを飲む
うーん最高でした。ただ、あの区間に
急行と寝台が運行している奇妙さは
北陸線のシンボルだった思います。
また、にわかファンが殺到すると思いますが
私は知りません。私は本当に好きだったので
今回廃止だからと言って特別に乗ろうとも思いません。
私の中で永遠に思い出として残ることでしょう。
ただ、気になるのは、低価格で上野まで行けるルート
が遮断されるのが、利用されてた方がどういう思いを
するのか?切捨てたJRさんはどういう風に埋め合わせるのか。
まぁ、そんなの知ったこっちゃないでしょうが、
いつか裏返しがくるでしょう。ながながと書きましたが
「残念です。」
あの、金沢駅には行く機会が減るでしょう。
でも、本当最高でした。「能登」
「北陸」ありがとう!

今年9月6日「直江津」にて。

長年ご苦労様でした。