2010年10月17日
新幹線名称?
今、九州新幹線の名称で議論されてるそうですが・・
最速の「みずほ」ですがその下の名前に「さくら」
と付けるのを地元では賛否両有るみたいです。
確かに「さくら」は「みずほ」より歴史もも有るし
風格ありますね。「みずほ」は余り歴史がないのと
マイナー的な所があるので言われてみれば「さくら」が
先に来るのかなー?佐々木社長は「みずほ」運転してたことが
あるそうですが、「未だ考え中」との事・・
一番いいのは「はやぶさ」なんですけど「東北」で使用ですもんね。
「はやぶさ」を譲るからこんなことに・・でも、もう少し考えて
欲しいものです。

最速の「みずほ」ですがその下の名前に「さくら」
と付けるのを地元では賛否両有るみたいです。
確かに「さくら」は「みずほ」より歴史もも有るし
風格ありますね。「みずほ」は余り歴史がないのと
マイナー的な所があるので言われてみれば「さくら」が
先に来るのかなー?佐々木社長は「みずほ」運転してたことが
あるそうですが、「未だ考え中」との事・・
一番いいのは「はやぶさ」なんですけど「東北」で使用ですもんね。
「はやぶさ」を譲るからこんなことに・・でも、もう少し考えて
欲しいものです。

Posted by 哲郎 at 07:33│Comments(5)
│新幹線
この記事へのコメント
そうですね新幹線の名称とするとちょっとみずほは…ですね。いっそのことスーパーつばめかハイパーひかりなんかでいいかも?(笑)
Posted by ESTIMA X at 2010年10月17日 07:51
安易にはやぶさを売ってしまったのが、ここに来て痛手です。
九州にゆかりが有る名前で、さくらより速そうな名前なら。
彗星はどうでしょう?。
金星や明星は、やはり夜のイメージが強いですし、なはも違和感が有りますけど、彗星なら昼間でも何とかなる?。
(^-^;)
東海道を通らずして、富士は無いですしね。
他には、つばめを昇格させるとか。
つばめも、本来は東海道本線で一番の名門だったのに、安易に九州に売ってしまった経緯が有りますから。
岡山から九州への特急でつばめが使われてましたし、関西〜九州の特急に相応しいはず。
ここで権威を復活させるのが良いでしょう。
それか、薩摩隼人に因んで、はやとなんて新規の名前がより良いかもしれませんね。
はやてと紛らわしいか?。
漢字で隼人ならいいかも。
と思って時刻表見たら、既にはやとの風なんてのが存在するんですね。
しかも、新幹線は隼人駅を通りませんか・・・。
それでは却下かなぁ。
はやぶさ売却が、そもそもの間違いですよね。
九州にゆかりが有る名前で、さくらより速そうな名前なら。
彗星はどうでしょう?。
金星や明星は、やはり夜のイメージが強いですし、なはも違和感が有りますけど、彗星なら昼間でも何とかなる?。
(^-^;)
東海道を通らずして、富士は無いですしね。
他には、つばめを昇格させるとか。
つばめも、本来は東海道本線で一番の名門だったのに、安易に九州に売ってしまった経緯が有りますから。
岡山から九州への特急でつばめが使われてましたし、関西〜九州の特急に相応しいはず。
ここで権威を復活させるのが良いでしょう。
それか、薩摩隼人に因んで、はやとなんて新規の名前がより良いかもしれませんね。
はやてと紛らわしいか?。
漢字で隼人ならいいかも。
と思って時刻表見たら、既にはやとの風なんてのが存在するんですね。
しかも、新幹線は隼人駅を通りませんか・・・。
それでは却下かなぁ。
はやぶさ売却が、そもそもの間違いですよね。
Posted by その名もぉ〜 国際ぃ〜 フフフ〜ンフ♪ at 2010年10月17日 09:47
追伸です
東北にはやて
九州にはやと。
東北にこまち
九州にコマネチ!?
東北にはやて
九州にはやと。
東北にこまち
九州にコマネチ!?
Posted by その名もぉ〜 (以下略) at 2010年10月17日 09:49
ESTIMA X様へ。
私は「つばめ」がいいと思うのですが
九州さんがどう言うか・・
はやぶさを本当幾らで売ったのかと聞きたくなる
位です。
私は「つばめ」がいいと思うのですが
九州さんがどう言うか・・
はやぶさを本当幾らで売ったのかと聞きたくなる
位です。
Posted by 哲郎
at 2010年10月17日 22:14

その名もぉ~様へ。
お久しぶりですね。
はやぶさしかりつばめも駄目となると
あとは「あさかぜ」ではねー・・
うーん「あかつき」・・
ヤハリ思いつきません。
はやぶさ・返せー
コマネチは少しやり過ぎのような。
お久しぶりですね。
はやぶさしかりつばめも駄目となると
あとは「あさかぜ」ではねー・・
うーん「あかつき」・・
ヤハリ思いつきません。
はやぶさ・返せー
コマネチは少しやり過ぎのような。
Posted by 哲郎
at 2010年10月17日 22:23

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。