› 列車往来 › 新幹線 › 九州新幹線
人気ブログランキングへ

2010年09月30日

九州新幹線

九州新幹線

いよいよ来年3月12日から新大阪~鹿児島間の

「直通運転」が開始されます。

で今回座席が3パターン有る事が

解りました。
九州新幹線
グリーン車
九州新幹線
指定席
九州新幹線
自由席

指定席が非常にいい感じがするのは私

だけでしょうか?
http://www.jr-odekake.net/navi/shinkansen/knowledge/sanyo_kyushu/index.html
こちらです。
九州新幹線
3時間20分(最速)

「はやぶさ・富士」の約11時間が嘘のように思えます。
九州新幹線
とんこつ弁当 美味しそうですね。

桜島・薩摩藩・最南端いいすねー
九州新幹線
あれれ何故か「龍馬伝」を見たくなっちゃいました・・



同じカテゴリー(新幹線)の記事画像
新幹線名称?
リニア
博多南線
九州。
新幹線
新幹線で。
同じカテゴリー(新幹線)の記事
 新幹線名称? (2010-10-17 07:33)
 リニア (2010-10-14 07:11)
 博多南線 (2010-10-10 07:17)
 九州。 (2010-08-26 06:56)
 新幹線 (2010-08-22 07:03)
 新幹線で。 (2010-08-09 12:43)


この記事へのコメント
やはり私も指定席の2+2がいいです座席の幅もゆったりしてとても快適な感じ?でこれならグリーン車は要らないくらいです。気になるのは料金でひかりレールスターと運賃+特急料金が同じ料金で指定席に乗れるなら新大阪以西なら断然こちらに乗車します。N700は8両でも最高速は300キロかな?
Posted by ESTIMA X at 2010年09月30日 07:35
ESTIMA X様へ。

ですよねーこの落ち着いた感じ

いいですよね。私的にも断然こちらですね。

勾配が多いそうなので余りスピードは出ないそうで

す。
Posted by 哲郎哲郎 at 2010年09月30日 08:05
哲郎さん確かに九州区間は勾配が多く260キロに押さえられていますが山陽区間はトンネルが多いけど線形は悪くないのでみずほ&さくらは山陽区間で300キロ運転かな?東京直通のN700も山陽区間では300キロ運転しているし九州新幹線全通時はひかりレールスターは廃止になるので300キロ運転は可能だと思いますが…
Posted by ESTIMA X at 2010年10月01日 11:11
ESTIMA X様へ。

おっしゃるとうりで山陽区間は

最高300km出すそうですね。

本当「みずほ(のぞみ級)3時間47分

守山からだと約4時間15分で鹿児島着。

私の家からだと約4時間45分で・・

レールスター乗車したこと無かったですが

サイレントカー乗りたかったなー。
Posted by 哲郎 at 2010年10月01日 22:56
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。