› 列車往来 › ディーゼルカー › 大糸へ~素晴らしい日々。
人気ブログランキングへ

2010年02月05日

大糸へ~素晴らしい日々。

大糸へ~素晴らしい日々。
根知駅構内から糸魚川方面。

では、根知駅近くのポイントから

根知駅へ。こんな撮り方は

本数が少ないので出来ますよね。

(本当は駄目なんですけど)

琵琶湖線でやったらすぐ飛んできますね・・

で、駅で何枚か撮りつつ国道148を

糸魚川方面へ。
大糸へ~素晴らしい日々。
勿論踏切はないです。
大糸へ~素晴らしい日々。
大糸へ~素晴らしい日々。
大糸へ~素晴らしい日々。
大糸へ~素晴らしい日々。

という感じです。ここはゆっくり時間が流れてます。

見てのとうりですが、1日18本です。

この「大糸線」はずっと続くはずです。

時代が変わろうが、残って行くのです。



8号線から「親不知」へ近くの道の駅「市振」

という所から日本海と色々な列車を撮影・・

で次回へです。



同じカテゴリー(ディーゼルカー)の記事画像
餘部鉄橋
ハイブリッド機関車公開。
ディーゼルな。
特急あさしお・急行丹後
同じカテゴリー(ディーゼルカー)の記事
 餘部鉄橋 (2010-08-09 20:07)
 ハイブリッド機関車公開。 (2010-03-26 06:07)
 ディーゼルな。 (2009-08-29 05:05)
 特急あさしお・急行丹後 (2009-08-24 18:21)


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。