› 列車往来 › 2010年03月
人気ブログランキングへ

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2010年03月26日

ハイブリッド機関車公開。



どうもです。JR貨物は25日、

排出ガスが従来型より30〜40%少ない、

国内初のハイブリッド式ディーゼル機関車の試作車

「HD300」を、製造した東芝府中事業所(東京都府中市)

で報道陣に公開されました。

機関車では初めて、動力源に小型で大電力を供給できる

リチウム蓄電池を使うなど、省エネを意識した設計。

報道公開では、警笛を鳴らし、車庫から試験線の途中までの

約50メートルを2往復した。今回は蓄電池からの電力だけで動き、

音は非常に静かだった。

4月以降、長野県松本市や札幌市など高地や寒冷地で走行試験し、

2011年度末の実用化を目指すそう。

HD300は、現在主力のDE10が老朽化し

JR貨物が東芝と共同開発。

JR貨物は、将来JR旅客各社へ売り込むことも検討している。

となってます。車もハイブリッドとうとうディーゼルにも

「ハイブリッド」いいですね。でも値段高ければ

償却大変ですね。車も結構高かったりするんで

ローン払い終わった頃にくたびれてるなんてこと

無いようにと祈ります。

この機関車どれだけの需要が有るのか?
  


Posted by 哲郎 at 06:07Comments(2)ディーゼルカー

2010年03月25日

さて、ディズ二ーでした。


帰りの新幹線で娘、奥さんが食べた鳥ずくし。

で、2日目のディズニーランドですが、

列車を撮りにいく暇もなく園内をぐるぐる・・

洪水のような人波「どこからこんだけ人が

集まってくるのか?」といいつつ結構楽しんだかも。

これも列車?ですよね。

園内の花やはり「綺麗」ですね。



でごらんのとうり「ひかり」で帰路へ。



帰り私が食べた「貝ずくし」これがかなり珍味的で旨い!


ともあれ「疲れた」が感想でした。

私のペースにとうてい持ち込めず

ランド一色になりました。

まぁ、次回は列車満載で行きます。

お付き合い有難うございました。

  


Posted by 哲郎 at 06:03Comments(4)

2010年03月24日

ただいまです。

23時30分たった今帰りました。

東京19時33分ひかり527号で。

今日はもう寝ます。

明日から、今回の総決算を載せたいと

思います。では、ZZzzz・・

新橋「山手線」です。  


Posted by 哲郎 at 06:02Comments(6)鉄道

2010年03月23日

さぁ、2日目。

さて、今起きました。

これから幕張駅から

もう一度舞浜まで、

ディズニー2日目です。

短いですが時間無いので

これにてまた帰ってからゆっくり

書きます。



ではー。kao10 舞浜駅E206系  


Posted by 哲郎 at 06:52Comments(2)東京

2010年03月22日

昨日から。

どうもです。

今はまだ新橋のホテルですが、

昨日結構撮りましたので

ご報告させて頂きます。

東北新幹線「はやて」


てな感じで米原から品川へ「ひかり」で。

いやー品川駅「きれい・・」

そんで、新橋へここは味の有る駅前ですなー

このガード下みたいなレトロ調がたまりません。

お待ちかね21:30位に東京駅へ(私1人で)

新橋駅から僅か3分さー9番線へ急げ。



いいですね。いつ見ても。

洗練されたデザインでしかも「色がいいすね」

でまだ一杯載せたいんですが、明日へ。

今からは「ディズニーが待ってます・・

休日の夜「大都会東京」

「東京タワー」

おまけ「ムーンライトながら」の字幕です。

今晩は臨時だそうで「全指定」売り切れだそうです。

では、また明日へ。  


Posted by 哲郎 at 06:01Comments(2)鉄道