
2010年03月25日
さて、ディズ二ーでした。

帰りの新幹線で娘、奥さんが食べた鳥ずくし。
で、2日目のディズニーランドですが、
列車を撮りにいく暇もなく園内をぐるぐる・・
洪水のような人波「どこからこんだけ人が
集まってくるのか?」といいつつ結構楽しんだかも。

これも列車?ですよね。

園内の花やはり「綺麗」ですね。



でごらんのとうり「ひかり」で帰路へ。


帰り私が食べた「貝ずくし」これがかなり珍味的で旨い!

ともあれ「疲れた」が感想でした。
私のペースにとうてい持ち込めず
ランド一色になりました。
まぁ、次回は列車満載で行きます。
お付き合い有難うございました。
Posted by 哲郎 at 06:03│Comments(4)
この記事へのコメント
お疲れ様でした。ご家族とご一緒となれば、独りよがりに動けませんものね。それでもいろいろとお写真、楽しませてもらいました。京葉線は様々な種類の通勤型電車が走っていて、なかなかおもしろいですよね。そういえばもうすぐ、写真展でしたね。
Posted by ぴろ中村 at 2010年03月25日 08:32
撮り鉄パワーも家族旅行には足りませんでしたか。(汗)
しかし、息子二人に不足を感じ、ムスメがほしい~!!。
と、思っていたのが、レポート見て息子でよかった!!。
ディズニーランドのキャラクターや行列には絶対ついていけそうもありません。
でも、ムスメ欲しかったな・・・・・。いてたら180度変身できるのかも・・・・。
何はともあれご苦労さんでした。
しかし、息子二人に不足を感じ、ムスメがほしい~!!。
と、思っていたのが、レポート見て息子でよかった!!。
ディズニーランドのキャラクターや行列には絶対ついていけそうもありません。
でも、ムスメ欲しかったな・・・・・。いてたら180度変身できるのかも・・・・。
何はともあれご苦労さんでした。
Posted by おくちん at 2010年03月25日 17:25
ぴろさまへ。
どうもです。もう少し撮れれば
よかったんですけど、何せ1人
ではないんでうーんでした。
京葉線は20周年だそうで
20周年の垂れ幕が下がってました。
どうもです。もう少し撮れれば
よかったんですけど、何せ1人
ではないんでうーんでした。
京葉線は20周年だそうで
20周年の垂れ幕が下がってました。
Posted by 哲郎
at 2010年03月25日 21:59

おくちんさまへ。
いやー息子がいたらと思う事も
有りますが、仕方ないので
これからも付き合いが大変です。
まぁ、今回が最終あたりかなと思って
ましたんで「がんばりました」。
いやー息子がいたらと思う事も
有りますが、仕方ないので
これからも付き合いが大変です。
まぁ、今回が最終あたりかなと思って
ましたんで「がんばりました」。
Posted by 哲郎
at 2010年03月25日 22:02

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。