› 列車往来 › 鉄道 › ああJR西。
人気ブログランキングへ

2010年07月23日

ああJR西。

ああJR西。
送検される藤田容疑者

防護無線の予備電源ヒューズが抜き取られた事件で、

被害に遭った22両はいずれも、予備電源装置が

運転台の上に設置された旧型車両だったことが、

大阪府警の調べでわかった。同装置の設置場所が

わかりにくい新型車両での被害はなかった。

府警は、新旧双方の列車に乗務していた天王寺車掌区の

車掌・藤田博和容疑者(49)(逮捕)が、ヒューズを

抜き取りやすい旧型車両ばかりを狙ったとみている。

と記事では有ります。

この「無礼物」

と私は言いたいです。もし停電が有ったらと思うと・・

身を預ける乗客としては「命」を預けてる訳ですから

安心しきってる訳です。その預けてる「命」を意図も簡単に

操りやがって・・倫理にも反します。

佐々木社長あなたはどう思ってるのか。

また、「再発を防止します」お決まりの返事。

この会社の風土・資質・社員気質。

お決まりごとをこなしている感が有りそうで

仕方ないのです。そんな人ばかりじゃないでしょうが・・

もう一度振り返って考えて下さい。「命」「人間」「安全」

全ては「安全」が最優先です。当たり前です。

今回の「新幹線、保守脱線」もそうですが、

有ったら駄目なんです。何故ならば「公共」なんです。

頼みます。「JR・西」



同じカテゴリー(鉄道)の記事画像
それたな。
最新号
北近畿
201系
稚内
いつからか。
同じカテゴリー(鉄道)の記事
 それたな。 (2010-10-30 08:29)
 最新号 (2010-10-24 08:16)
 北近畿 (2010-10-23 08:06)
 201系 (2010-10-20 07:07)
 稚内 (2010-10-19 07:17)
 いつからか。 (2010-10-18 07:27)


この記事へのコメント
やったという容疑者(一応、まだ容疑者です)の、行為そのものは非常に悪質なものと思います。ただ、この人は会社のことをどう思っていたのだろうか、こんなことして客はどうなるか考えたのだろうか。背景には会社に対する悪意や、周りが見られないゆとりのなさが、ちらつきます。

マスコミもそう、事故や容疑者の悪質性ばかりを報道するのでなく、背景にあることをきちんと調べて。まあ広告料との絡みがあって、難しいのでしょうが・・・。

何度も言っていますが、会社は「人」を大事にしてほしい。会社が社員を大事にすれば、社員も客を大事にしますよ。それが教育ってモンじゃないでしょうか、社長さん。
Posted by ぴろ中村 at 2010年07月23日 07:17
私は東海道、山陽新幹線の経営分割には反対でした。やはり新大阪を境に経営的な格差が生まれているからです。たがら保守作業車も西は最新型を投入出来ません東海は検測車を廃車にしてN700で検測するみたいですね営業車で検測したら検測車の維持経費がカットできますね。新快速電車で躍進した在来線とは裏腹に新幹線では西日本は高速道路割引もあって経営的にはかなり厳しいみたいですね
Posted by ESTIMA X at 2010年07月23日 07:50
ぴろさまへ。

本当「人」です。

確かに背景に「社会」「会社」

「業務」と重なってくると「人」は

狂ってくるのでしょうか?

おっしゃるとうり会社は社員あっての

会社です。そんな背景にマスコミや

報道が絡んでくる。かなり複雑ですが

最終はヤハリ「人間の感性」でしょうか?
Posted by 哲郎哲郎 at 2010年07月23日 20:40
ESTIMA X様へ。

ヤハリ新大阪~東京の壁は厚かったのでしょうか?

何故、JR民営化後の格差がこんなにも出たのでしょうか?

アーバンネットワークも今は薄れましたが「国鉄」から

引き継いだだけのJR各社にとってこの先厳しい選択

が待ってるはずですがどう経営指南をして行くかによって

格差はまた開きそうで、かなり辛い状況が展開されそうです

ね。本当の意味での「乗客」とJR側との関係がここから

決定していくのでしょうか?
Posted by 哲郎哲郎 at 2010年07月23日 20:50
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。