2010年02月11日
グリーン続編。
223系(東 普通グリーン)
これですね。サロ111系、懐かしいです。
車内です。小学校の時一度乗せてもらいました。
足置きついてて「こんなんに乗ってもいいのか」
と思ったしだいでした。
東の2階建てグリーン。
平日¥1000休日¥700です。(駅売り)
車内販売有り(グリーンのみ)
2階は快適そのもの(眺めも。)
私がよく乗ったのは東京~熱海間でした。
Posted by 哲郎 at 14:49│Comments(4)
│鉄道
この記事へのコメント
平日より休日の方が料金安くなるんですか・・・。
勉強になります。
勉強になります。
Posted by みらいもりやま21
at 2010年02月11日 14:57

こんにちは。東日本のダブルデッカーのグリーン車は確か荷棚のセンサーにカードを翳すと検札が省略されますね。西日本もグリーン車導入してほしいですね!
Posted by ESTIMA X at 2010年02月11日 15:00
ESTIMA Xさまへ。
SUIKAで座席の上のチえっカー
通すと検察はいらないです。
是非新快速にも連結を・・
SUIKAで座席の上のチえっカー
通すと検察はいらないです。
是非新快速にも連結を・・
Posted by 哲郎 at 2010年02月11日 19:35
みらいもりやま様へ。
そうですね、本来休日の方が
高いイメージがありますが、
平日殆どのらないので、
休日に「薄利多売」を選択
しているようです。
そうですね、本来休日の方が
高いイメージがありますが、
平日殆どのらないので、
休日に「薄利多売」を選択
しているようです。
Posted by 哲郎 at 2010年02月11日 19:37
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。