› 列車往来 › 鉄道 › 昨日の野州車庫。
人気ブログランキングへ

2010年01月25日

昨日の野州車庫。

昨日の野州車庫。
昨日は夕焼け綺麗でしたね。

野州車庫付近での撮影、223系と

夕焼けのコラボ。昔はよく「きたぐ」にが

掃除で停まってましたっけ・・
昨日の野州車庫。昨日の野州車庫。
で、今度行こうと思ってる大糸線ですが、

キハ52が3月で消滅するそうです。(鉄道ファンより)

あーもう全部無くすつもりか・・

でも仕方ないすか。老朽化には勝てないですね。

でも、来週1月31日~2月2日に掛けては

気合入れて大糸線~アルプス~能登・北陸

撮ってくるぞ・・では
昨日の野州車庫。



同じカテゴリー(鉄道)の記事画像
それたな。
最新号
北近畿
201系
稚内
いつからか。
同じカテゴリー(鉄道)の記事
 それたな。 (2010-10-30 08:29)
 最新号 (2010-10-24 08:16)
 北近畿 (2010-10-23 08:06)
 201系 (2010-10-20 07:07)
 稚内 (2010-10-19 07:17)
 いつからか。 (2010-10-18 07:27)


この記事へのコメント
おはようございます。野洲派出所の223系が留置されている光景はすっかり見慣れましたね。ここにはもうほとんど国鉄型電車が留置されていないのは時代の流れを感じますが583系一本が留置されているのは風前の灯火かな?
Posted by ESTIMA X at 2010年01月25日 06:46
おそらくもうすぐ留置は無くなるんでは。
鉄道ファンにも書いてましたが、おそらく
夜行で最後まで残るのはきたぐにだろうと
能登は3月13日以降「臨時」で残るの確定しました。
でも「ヘッドマーク」は無いでしょうね。
Posted by 哲郎哲郎 at 2010年01月25日 13:48
行くの?大糸線!! 寒いよ。!!
おまけに屋外での撮影でしょ!!
あ~僕は体なまった・・・・。
レギンス、ソックス各2枚くらいはいて
凍えてしまわれないように。撮影日和
になりますよう。・・・・・・。
Posted by おくちん at 2010年01月25日 18:40
おくちんさんへ。
うーんがんばりますが、
生きて帰ってきます。
おくちんさん、いつブログ
始めます?期待してますよ。
Posted by 哲郎 at 2010年01月25日 20:26
topの写真きれいですね、
電車基地(出来たときはそういう風に呼んでましたね)のお近くにおすまいなんですか。
Posted by そばうちおじさん at 2010年01月25日 22:41
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。