› 列車往来 › 鉄道 › 琵琶湖一周5弾
人気ブログランキングへ

2009年11月18日

琵琶湖一周5弾

琵琶湖一周5弾

本日13:02野州から琵琶湖一周第5弾

させて頂きました。何故今日は白黒?

「今日は雨だったので」全部写真

白黒にさせて頂きました。

では、どうぞ。
琵琶湖一周5弾
                    「列車を待つ間」
琵琶湖一周5弾
                     「さぁ来い」
琵琶湖一周5弾
                     「待ち時間」
琵琶湖一周5弾
                      「帰り」
琵琶湖一周5弾 
                    「寒い空」
琵琶湖一周5弾 
                    「大変だね」
琵琶湖一周5弾                     
                   「では、また」
以上でした。「非日常的」な 感じを感じて

貰えばと思います。「では、また」です。                



同じカテゴリー(鉄道)の記事画像
それたな。
最新号
北近畿
201系
稚内
いつからか。
同じカテゴリー(鉄道)の記事
 それたな。 (2010-10-30 08:29)
 最新号 (2010-10-24 08:16)
 北近畿 (2010-10-23 08:06)
 201系 (2010-10-20 07:07)
 稚内 (2010-10-19 07:17)
 いつからか。 (2010-10-18 07:27)


この記事へのコメント
おはようございます。223系同士の併結は琵琶湖線では日常的な光景になりましたね。まどの写真を見ると湖西線は115系に乗られたのですね。今、湖西線の昼間の普通電車にも223系が投入されていて115系の湘南色は数を減らし殆どが体質改善工事済みの車両ですねでも昼間の普通電車はかっての新快速電車に使われた117系が福知山線から原色に戻されて転籍されて観ることができますね
Posted by ESTIMA X at 2009年11月18日 08:17
ESTIMA Xさまへ>
そうですね。原色の117系はココだけかな?
あの「モーター音」いいですよね。115系は
いつまでなのか?鉄道ファンでは特集されてますね。
Posted by 哲郎哲郎 at 2009年11月18日 21:55
琵琶湖1/4周?、米原、岐阜を通って、愛知県西部へ出張中。もちろん在来線で出かけました。米原・大垣は117系の東海色。もともと関東の人間にとっては、117系って、なんか憧れみたいなものがあります、いまだに。ここら辺にいると普通に乗れるのがうれしいです。
Posted by ぴろ中村 at 2009年11月19日 19:24
ぴろ中村さまへ>
いつも出張ご苦労様です。
しかし、いつも電車でいいですね
と言いたいとこですが、お仕事
なので大変ですね。117系
は残して欲しいですね。
Posted by 哲郎 at 2009年11月19日 21:52
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。