2009年11月08日
未だ乗れてません。
未だ「あけぼの」「カシオペア」に乗れてません。
あけぼのは新津からという手は有るのですが。
カシオペアは何せ「部屋代」が高い!
お借りしました
が、お部屋代でございます。
2人で乗車しなければいけません。二人の値段です。
この他に乗車券・特急券がいります。「トワイライト」の方がまだ
庶民的でしょうか。

スイート
ツイン
デラックス

ラウンジ
いやー洗練されてますね。西の動くホテル・東の動くホテル
やはり私的には「トワイライト」でしょうか。行きはトワイライト
帰りはカシオペアで新幹線「グリーン」そんな旅出来たら・・
おっと「氷見線」が先でした。では・・

トワイライトにはこれがあります。安く北海道行くなら
これです!
あけぼのは新津からという手は有るのですが。
カシオペアは何せ「部屋代」が高い!


お借りしました
名称 | 備考 | 料金(円) |
---|---|---|
カシオペアスイート | 特A2 二人用A寝台個室 | 50,980 |
補助ベッド使用時追加料金 | 13,350 | |
カシオペアデラックス | 特A2 二人用A寝台個室 | 34,360 |
補助ベッド使用時追加料金 | 9,540 | |
カシオペアツイン | A2 二人用A寝台個室 | 26,700 |
補助ベッド使用時追加料金 | 9,540 | |
カシオペアコンパート | A2 二人用A寝台個室 | 22,890 |
2人で乗車しなければいけません。二人の値段です。
この他に乗車券・特急券がいります。「トワイライト」の方がまだ
庶民的でしょうか。

スイート

ツイン

デラックス

ラウンジ
いやー洗練されてますね。西の動くホテル・東の動くホテル
やはり私的には「トワイライト」でしょうか。行きはトワイライト
帰りはカシオペアで新幹線「グリーン」そんな旅出来たら・・
おっと「氷見線」が先でした。では・・

トワイライトにはこれがあります。安く北海道行くなら
これです!
Posted by 哲郎 at 04:09│Comments(8)
│寝台列車
この記事へのコメント
おはようございます。
カシオペア、乗ってみたいです!
確かにお高い。
でもその前にトワイライトに乗ったこともありません。
スイート、ロイヤル・・・。
せめてBコンパートでも、乗ってみたい。
今は模型で・・・(涙)。
カシオペア、乗ってみたいです!
確かにお高い。
でもその前にトワイライトに乗ったこともありません。
スイート、ロイヤル・・・。
せめてBコンパートでも、乗ってみたい。
今は模型で・・・(涙)。
Posted by コモリ@滋賀サク at 2009年11月08日 04:35
すみません、前の記事、列車名間違っていました。
私は関東へいたころ、札幌まで寝台で行きましたが「北斗星」でした。B寝台でしたが、そのころはまだ「ソロ」はありませんでした。それでもシャワーとかあって、いままでの寝台とずいぶん違いを感じたものです。かれこれ10数年前の話です。
私は関東へいたころ、札幌まで寝台で行きましたが「北斗星」でした。B寝台でしたが、そのころはまだ「ソロ」はありませんでした。それでもシャワーとかあって、いままでの寝台とずいぶん違いを感じたものです。かれこれ10数年前の話です。
Posted by ぴろ中村 at 2009年11月08日 12:37
カシオペアは東北新幹線が新青森まで開業したら廃止になるかも?しれませんね JRグループは他社乗り入れの夜行寝台特急のリストラを急速に進めており九州からも名高い歴史のある寝台特急がなくなりましたね
Posted by ESTIMA X at 2009年11月08日 18:53
こもり様へ>
是非乗って下さい。まぁ、時間がなかなか
難しいですが。トワイライトと言っても
「日本海」の延長だと私は思っています。
是非乗って下さい。まぁ、時間がなかなか
難しいですが。トワイライトと言っても
「日本海」の延長だと私は思っています。
Posted by 哲郎
at 2009年11月08日 20:18

ぴろ中村へ>
どうもです。私が乗ったのは
「ソロ」でした。乗った日は平日でしたが
満員でしたから結構な乗車率でした。
まだ、2往復の頃でした。
どうもです。私が乗ったのは
「ソロ」でした。乗った日は平日でしたが
満員でしたから結構な乗車率でした。
まだ、2往復の頃でした。
Posted by 哲郎
at 2009年11月08日 20:22

ESTIMA Xへ>
ありがとうございます。
どうなんでしょうか?以前JRは「トワイライト」
カシオペアは観光目的なので存続させると
有りましたが、廃止になるのでしょうか。
高速問題も有りますが、これだけは「残す」
ということにして頂きたいです。(希望ですが・・)
ありがとうございます。
どうなんでしょうか?以前JRは「トワイライト」
カシオペアは観光目的なので存続させると
有りましたが、廃止になるのでしょうか。
高速問題も有りますが、これだけは「残す」
ということにして頂きたいです。(希望ですが・・)
Posted by 哲郎
at 2009年11月08日 20:26

いやもう乗りたいけど、贅沢は言いません。
昔、山陰線の「だいせん」に乗ったんですが、その寝台急行の寂寥感、溢れる旅情で十分です。
このさい「ムーンライト」の類でもいいか。
昔、山陰線の「だいせん」に乗ったんですが、その寝台急行の寂寥感、溢れる旅情で十分です。
このさい「ムーンライト」の類でもいいか。
Posted by 香港家のヒゲおやじ at 2009年11月09日 00:02
香港家さまへ>
だいせんいいですね。
大阪⇔米子走ってましたね。
郷愁溢れる感が最高ですね。
だいせんいいですね。
大阪⇔米子走ってましたね。
郷愁溢れる感が最高ですね。
Posted by 哲郎 at 2009年11月09日 09:58
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。