› 列車往来 › 写真 › 慈眼堂・坂本
人気ブログランキングへ

2008年10月30日

慈眼堂・坂本

哲朗でございます。さて何を隠そう私某写真連盟に

所属しておりまして、支部長をおおせつかっております。

そこで写真の腕を磨いております。連盟の委員長・副委員長

事務局長いつもお世話になっております。

さて10月26日雨の降るなか坂本で撮影会を行いました。

初めての撮影会で緊張と解からないことだらけの中スタート

しました。

慈眼堂・坂本

                           慈眼堂


                                            


慈眼堂・坂本

                          あのう積み


                                  


慈眼堂・坂本

                     皆さんご苦労様です。


                                   


慈眼堂・坂本


 


慈眼堂・坂本

慈眼堂・坂本

                    帰りに浜大津駅で1枚

天気悪くて残念昼間ででしたが、楽しかったです。次回の例会も宜しくです。では。

また本来の旅の記録へ戻ります。


                               




同じカテゴリー(写真)の記事画像
明日は。
酷暑。
明日からの。
感謝です。
清水薫さん。
大糸・氷見番外編
同じカテゴリー(写真)の記事
 明日は。 (2010-10-10 17:05)
 酷暑。 (2010-07-28 07:34)
 明日からの。 (2010-06-21 07:02)
 感謝です。 (2010-04-05 08:05)
 清水薫さん。 (2009-12-12 08:00)
 大糸・氷見番外編 (2009-12-07 06:03)


この記事へのコメント
 やっぱり 写真好きなんですね、鉄ちゃんは写真とらなあかんから、良いカメラ皆さんお持ちで。

私は 鈍行旅派ですから 安物(買うかねないだけで、本当はほしい、包丁買わなかったら買えた)で我慢です。

乗り放題切符当分ないから、車の旅に3連休で出かけます
Posted by そば打ちおじさん at 2008年10月30日 09:32
そうですか。気をつけて行ってください。
それと旨い蕎麦屋さん教えて下さい。
Posted by 哲朗 at 2008年10月30日 09:49
坂本 懐かしいな。 僕が中学時代通った町だよ。
結構街中は被写体いっぱいかな・・・・・。

日吉神社境内や大宮川もいいよ。

ところでカメラの購入まだデジカメに悩んでいます。もっともこの前変なビデオカメラ(CCD車載カメラ付)買ったからね。

フィルムカメラも撮りためて後でって言うのも楽しみなんですけど。でも、出来上がってドボンも多いですけどね。 (泣)

鉄道浪漫の前に今度の『膳所ウォーク』カメラ持って参加します。
テッチャンもカメラ持ってきいや。
Posted by おくちん at 2008年10月30日 18:56
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。