
2010年10月21日
西大津

昨日「大津京駅」付近14:00頃。
いやー絵になりますかね?103系と滋賀県屈指の
マンション。昨日撮影の仕事の合間に撮影。


以前は「西大津駅」でしたが、「大津京駅」でずいぶん馴染んで
来ました。高架駅特有の「ガタゴト」が響き渡る一瞬「大都会」に
居るのかなと錯覚してしまいます。大阪行きトワイライトが時間待ちで停車
する駅でもあります。市役所はこちら方面に有るので微妙ですが
滋賀の弟2都市で有りたいでも、ヤハリ「草津」でしょうか?
2010年10月20日
201系

大阪環状線201系
先日[東]で引退した所ですが、ここで
何時も言うんですが「列車」に対する思いが
余りにも違い過ぎるのではないかと?

「西」では引退の時こんなヘッド挙げたりしないですよね。
「銀河」の時もそうでしたがもう少し「お祭り」してもいいんですよね。
いい意味で「国鉄」を一番引きずってる「JR」です。
117系や113系も「西」ならではですね。
2010年10月19日
稚内
2008年11月8日「札幌」にて急行「はまなす」
今日は過去に行った「稚内」の時撮影した画像を2,3.
稚内駅・雰囲気いいすねー
最北端の温泉の近くからの「利尻富士」。
いやーこの時は全行程「列車」で72時間乗りっぱなし
でした。もうこんな「無謀」なことよくやったなと
今更ながら少し懐かしくなった次第です。
また、北海道行きたいっすねー^^
2010年10月18日
いつからか。
ふと思ったのですが、滋賀咲くでお世話に
なって2年と3ヶ月が経ちました。その間
色んな人との出会い色んな方々とのコミュ二ケーション
今思えば大変有り難いことだなーとしみじみ感じる
今日この頃です。滋賀県に住んでて良かった。
滋賀に居て良かったー。何でこんな事を?
何かしら「秋」なんでそんな気持ちになりました。
また、今日から改めて皆様宜しくお願い致しますね。
(少し最近ネガティブな哲郎でした)
なって2年と3ヶ月が経ちました。その間
色んな人との出会い色んな方々とのコミュ二ケーション
今思えば大変有り難いことだなーとしみじみ感じる
今日この頃です。滋賀県に住んでて良かった。
滋賀に居て良かったー。何でこんな事を?
何かしら「秋」なんでそんな気持ちになりました。
また、今日から改めて皆様宜しくお願い致しますね。
(少し最近ネガティブな哲郎でした)

2010年10月17日
新幹線名称?
今、九州新幹線の名称で議論されてるそうですが・・
最速の「みずほ」ですがその下の名前に「さくら」
と付けるのを地元では賛否両有るみたいです。
確かに「さくら」は「みずほ」より歴史もも有るし
風格ありますね。「みずほ」は余り歴史がないのと
マイナー的な所があるので言われてみれば「さくら」が
先に来るのかなー?佐々木社長は「みずほ」運転してたことが
あるそうですが、「未だ考え中」との事・・
一番いいのは「はやぶさ」なんですけど「東北」で使用ですもんね。
「はやぶさ」を譲るからこんなことに・・でも、もう少し考えて
欲しいものです。
最速の「みずほ」ですがその下の名前に「さくら」
と付けるのを地元では賛否両有るみたいです。
確かに「さくら」は「みずほ」より歴史もも有るし
風格ありますね。「みずほ」は余り歴史がないのと
マイナー的な所があるので言われてみれば「さくら」が
先に来るのかなー?佐々木社長は「みずほ」運転してたことが
あるそうですが、「未だ考え中」との事・・
一番いいのは「はやぶさ」なんですけど「東北」で使用ですもんね。
「はやぶさ」を譲るからこんなことに・・でも、もう少し考えて
欲しいものです。
