
2010年09月02日
お召し列車。

E655系「お召し列車」
ハイグレード車として電車では初の「お召し列車」
普段は「ツアー」とかに使われてるみたいですが、
実は新聞に9年間使用されてない原宿駅の「皇室ホーム」
が記事に有ったので感想を書きたくなりました。
ダイヤの変更などで国民に迷惑をかけることを望まない
今上天皇の意向やその他の事情によって、行幸は一般の
定期列車や臨時列車の一部の車両や航空機(政府専用機、民間機)
を利用することが多くなったことから、お召し列車が運行されることは
少なくなっており、国賓の接待の一環としての性格が強くなっている。
また、同様の理由で原宿駅側部乗降場(宮廷ホーム)の利用も少なくなっている。
と有ります。
でも、9年間使われてないというのはどういうことでしょうか?
もし、必要無いのならはずすべきだと思うのですが・・
でも、今度千葉国体に655系が運転するそうですが。
余り書くことではないでしょうが気になりましたので
書かせて頂きました。

C51・1940年だそうです。