
2010年08月21日
ビニールテープ

JR西日本の大阪環状線や関西線、
阪和線を走る車両24両の運転台に
設置された自動列車停止装置(ATS―P)

の警報スピーカー部分にビニールテープ
などがはられていたことがわかった。
複数の運転士が「音がうるさく、調節のために
以前からはられていた」と話しているという。
JR西は「安全にかかわる装置の音量を、
運転士の判断で調節したことは不適切」として、
乗務員がかかわる全部署に注意を促した。(読売新聞)
いやー相変わらずですね。社員26,000人もいたら
把握出来ないんですかね。いわば「犯罪」ですよこれは・・
皆様はどう思われますか?余りJR西以外では聞かないのですが・・
「国鉄」余りにも大きすぎる「亡霊」なのか。
最近しょっちゅう聞きますがうんざりです。

駅のホームから下を見ればよく設置されてますよね。
では・・