› 列車往来 › 鉄道 › 秋になりました?
人気ブログランキングへ

2010年09月10日

秋になりました?

だいぶ涼しくなりました?

昨夜もかなり温度低かったですね。

クーラーも無しで「快眠」でした。

で、今年12月に開業する「東北新幹線」について

です。「JR東ホームページ」より。

本年12 月に開業を予定している

東北新幹線八戸~新青森間の開業日が決定いたしました。

現在準備を進めている開業計画の概要についてお知らせします。

■ 新青森開業について
◇開業日 2010年12月4日(土)
◇運転本数 東京~新青森間15往復
他、仙台~新青森間1 往復、盛岡~新青森間1 往復
◇編成 E2系10両編成 定員814席(グリーン車51席、普通車763席)
※E5系の営業開始は2011年3月
◇東京~新青森間の到達時分
最速達列車は 3時間20分程度 を予定とあります。

いやー結構な本数?ですね。

その影で八戸~青森間の特急「つがる」が

廃止決定だそうです。うーん残念。
秋になりました?
その後の車両の扱いが注目されます。

「あけぼの」は?

利用者が結構あるとのことでなんと

存続されることになったそうです。

万歳!必ず乗りたいです「あけぼの」
秋になりました?
いつかは「廃止」になるんでしょうが

いつまでも宜しくです。



同じカテゴリー(鉄道)の記事画像
それたな。
最新号
北近畿
201系
稚内
いつからか。
同じカテゴリー(鉄道)の記事
 それたな。 (2010-10-30 08:29)
 最新号 (2010-10-24 08:16)
 北近畿 (2010-10-23 08:06)
 201系 (2010-10-20 07:07)
 稚内 (2010-10-19 07:17)
 いつからか。 (2010-10-18 07:27)


この記事へのコメント
はつかりが消え、つがるが消え・・・、東北のなじみある特急がどんどん無くなって、さみしい感じです。小さなともしびが「あけぼの」早く乗らないと!無くなると思っていたので良かったです。
Posted by ぴろ中村 at 2010年09月10日 07:29
ぴろさまへ。

本当よかったです。

でも、新しい車両にしないと

老朽化してるので・・サンライズの

車両とか。
Posted by 哲郎 at 2010年09月10日 07:41
東北新幹線が全線開通後もしばらくはE2系は安泰か?北海道新幹線新函館開業時にはE5系が台頭しているみたいですね。あけぼのも秋田新幹線にE6系投入時頃には?廃止の噂もでてきそうかも?
Posted by ESTIMA X at 2010年09月10日 07:52
ESTIMA X様へ。

おっしゃるとうりで秋田方面が

そうなると「あけぼの」もかなり

厳しくなりそうですね。

上越線ほこの先一体どうなっていくのか?

時刻表見てもかなり寒い状態ですね・・
Posted by 哲郎 at 2010年09月10日 21:08
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。