› 列車往来 › 鉄道 › 雨ですなー。
人気ブログランキングへ

2010年05月23日

雨ですなー。

雨ですなー。
おはようございます。

本日は雨ですね。JR各社のCMが一体となった

CM珍しかったので載せました。

うーん梅雨なのでこれからは「撮影」が大変です。

で、昨日とうとう「デジタルテレビ」を購入致しました。

亀山モデルと言えばもうお解かりですよね。ブルーレイ内蔵です。

お金羽が生えたように飛んで行きます。iconN34

¥15,8000が→¥12,4000まで値引きして頂きました。




同じカテゴリー(鉄道)の記事画像
それたな。
最新号
北近畿
201系
稚内
いつからか。
同じカテゴリー(鉄道)の記事
 それたな。 (2010-10-30 08:29)
 最新号 (2010-10-24 08:16)
 北近畿 (2010-10-23 08:06)
 201系 (2010-10-20 07:07)
 稚内 (2010-10-19 07:17)
 いつからか。 (2010-10-18 07:27)


この記事へのコメント
しばらく雨が続くようですね。撮影される方にはちょっと・・・ですね。でも旅情を誘う歌声には、明菜さんとか百恵さんとか、多少湿り気のある声の方が良いのでしょうね。

いつリリースされたのかわかりませんが、グループを意識したCMがあるのにびっくりしました。先日、北陸を乗り損ねたときに金沢駅で払い戻しをしようとしたら、東日本エリアで買った切符だからここではできない、って言われました(たまたま別の出張の時、時間があったので東京で買いました)。切符は全国どこのものでも買えるのに、売る方だけはグループ対応で、面倒なことはそれぞれの会社にお任せ、ホントにグループか?、と思ったので、こんな事書いてしまいました。長文失礼でした。
Posted by ぴろ中村 at 2010年05月23日 12:15
こんにちは~!こちらも、どしゃ降りです。
これです!この画像です・・・。磐越西線とは・・・・!
「亀山モデル」の近くに住んでいます・・・。
ちなみに、地元割引は、ありませんけど・・。
ウチも大きなTVほしいなぁ~!
Posted by ネイキッド at 2010年05月23日 12:44
なに ブルーレイがそんなに安いのですか。
スゴーい
Posted by そば打ちおじさん at 2010年05月23日 16:04
ぴろ中村様へ。

以前「小樽」で帰りの

切符を払い戻しをしたことが

有ります。新幹線から日本海へ変更

それで「むーんライトながら」を払い戻し。

JR北海道は行けるのかも。でもそんな

隔たりが有るのはJRグループとしては

駄目ですね。買う時は何処でも買えるのにです。

国鉄時代に構築された「マルス」が台無しです。

でも、JRの社員が対応出来ないのかも。

今の若い社員の窓口は少し変わった路線を

言うとかなり時間がかかります。経由位は暗記

しておいて欲しいものです。
Posted by 哲郎 at 2010年05月23日 18:04
ネイキッド様へ。

これですよね。実はこれ携帯で

撮ってセピア掛けてます。

いやー亀山モデルの近くとは。

本当天気悪いすね。
Posted by 哲郎 at 2010年05月23日 18:14
なんですよ。

私もテレビ買うのが10年ぶり位

でしてこんなに進化してるとは・・

ビデオテープから「ブルーレイディスク」へ

本当便利でびっくり値段も!

「2店位駆け引きしたらかなり値段

下がるみたいです」
Posted by 哲郎 at 2010年05月23日 18:20
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。