› 列車往来 › 廃止 › あと2日。
人気ブログランキングへ

2010年03月11日

あと2日。

あと2日。
さて、「北陸」「能登」廃止あと1日

となりました。あの、ぼーっとして

癒される列車が2列車も廃止とは・・

何度考えても「不に落ちません」

「能登」は臨時で走るんですが

普段から全日(毎日走る)に

好きな時に乗れるのが「列車」じゃないですか?

まぁ、考えても仕方ないんですけどね。JRさん。

あと、2日安全で祈ります。



では、昨年の乗車時の動画もう一度お楽しみ下さいませ。



同じカテゴリー(廃止)の記事画像
あと、5日。
同じカテゴリー(廃止)の記事
 あと、5日。 (2010-03-07 08:48)


この記事へのコメント
おはようございます。今のJRは利益第一主義?だからドル箱路線でない他社乗り入れ列車の運行にはかなり消極的ですね。だんだん今の電車には旅の情緒が無くなってきているのも事実ですね
Posted by ESTIMA X at 2010年03月11日 07:44
夜行も、他社接続も、旅客の利便よりも自社の利益優先で、新幹線並行や特急の走る路線は、特急無しに移動不可能なダイヤ構成
公共交通と言う使命を捨てて、単なる金儲け企業に成り下がったJR
政府に陳情する前に、やる事あるやろ!!

そんな中、宇高の国道フェリーと四国フェリーが、運航継続を決意
旅客無視の放漫JRより、こうした努力企業に支援をするべきですよね
あの1時間の「船旅」がまた出来るのは、有り難いです
Posted by その名もぉ〜国際ぃ〜フフフ〜ンフ♪ at 2010年03月11日 14:34
ESTIMA X様へ。

ですね、「情緒」ありきですね。

スピード?確かにそうですが、

それだけですか?です。
Posted by 哲郎 at 2010年03月11日 23:04
その名もぉ〜国際ぃ〜フフフ〜ンフ♪様へ。

おっしゃるとうりでやはり「私」なんですね。

実態は「国鉄」なのに・・

特急でしか移動出来ない「ダイヤ」

なんなんでしょうか。

「金」なんでしょうが、悪質です。

フェリー業界も大変ですが「地元」と共に

凄い立派です。
Posted by 哲郎 at 2010年03月11日 23:08
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。