› 列車往来 › 鉄道 › レールショップなかむら。
人気ブログランキングへ

2009年12月19日

レールショップなかむら。

レールショップなかむら。

おはようございます。上の写真は

大津で有名な「レールショップなかむら」

さんです。先代の中村さんが創められて

今は、息子さんの2代目です。店内は

マニアなら「よだれ」が出そうな「Nゲージ」

が所狭しと並んでいます。是非一度

足を運んで下さいませ。Nゲージのことなら

なんでも揃います。何がいいって「中村さん」

2代揃って「鉄道マニア」なんです。
レールショップなかむら。
駐車場はございませんので。水曜日休みです。

で、今日から「県立」でレイクス。

連勝だぜ!



同じカテゴリー(鉄道)の記事画像
それたな。
最新号
北近畿
201系
稚内
いつからか。
同じカテゴリー(鉄道)の記事
 それたな。 (2010-10-30 08:29)
 最新号 (2010-10-24 08:16)
 北近畿 (2010-10-23 08:06)
 201系 (2010-10-20 07:07)
 稚内 (2010-10-19 07:17)
 いつからか。 (2010-10-18 07:27)


この記事へのコメント
こんにちは。
かねてより「鉄道模型」ハマりたいと思っているのですが、さすが「King of Hobby」だけあって、奥深さだけでなく、出費も「King」です。アツい欲望をいつもCool Downさせています。いまのところもっぱら「Bトレ」なのですが、動力化などするとこれでも結構出費がかさみます。やはり「乗り鉄」「撮り鉄」「モケ鉄」・・・なんかひとつに絞らないとまた「いっちょかみ」になってしまいそうです。
この冬はなんとか「能登」に乗りに(見に?)行きたいと考えています。こんなことなら夏の旅行の際、無理やりスケジュールに組み込んでおけばと今更ながらに後悔しているのですが・・・。
今年は「カニかに」をやめて、金沢へ!(計画中)
Posted by コモリ@滋賀サク at 2009年12月19日 14:28
こもりさまへ>
どうもです。私も模型はいいなと
思うのですが中々「出費」がかさみますね。
私は、能登「乗るのでは」なくポイントで
撮りたいなと思っております。
今度の写真展には「能登」を是非展示
したいと思っとります。
Posted by 哲郎哲郎 at 2009年12月19日 21:15
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。