› 列車往来 › 鉄道 › 能登を求め~伊勢市まで
人気ブログランキングへ

2009年09月07日

能登を求め~伊勢市まで

能登を求め~伊勢市まで
こんちは。やっと帰ってきました。昨日、18:30分ごろ

から先程17:00頃まで、約22時間乗りっぱなしでした。

上の写真は近江八幡駅近くで出発する前に撮りました。

いい夕焼けだなと思います。でも、今回もトンでもなく

激しい旅でございました。順番を追ってお伝えして参りますので、

お付き合いお願い致します。
能登を求め~伊勢市まで
なぜか今回は近江八幡から

米原へ向かって・・・

お付き合いお願い致します。

能登を求め~伊勢市まで
米原駅5番線にて
出ました。金麦とまほろばチーズ
それでは明日以降で詳しく。
(ここで19:59発しらさぎ61号を待っているのです。)

 



同じカテゴリー(鉄道)の記事画像
それたな。
最新号
北近畿
201系
稚内
いつからか。
同じカテゴリー(鉄道)の記事
 それたな。 (2010-10-30 08:29)
 最新号 (2010-10-24 08:16)
 北近畿 (2010-10-23 08:06)
 201系 (2010-10-20 07:07)
 稚内 (2010-10-19 07:17)
 いつからか。 (2010-10-18 07:27)


この記事へのコメント
お帰りなさい。すごい強行軍ですね。お疲れ様でした。米原駅の乗り換えは雰囲気があって、好きです。なんとなく、昔の列車の乗り換えの名残を感じます。井筒屋の立ち食いも、気の利いたおつまみも、結構お気に入り。

続き、楽しみにしています。
Posted by ぴろ中村 at 2009年09月07日 20:04
お疲れさまでした〜!
「きたぐに」の自由席はどうでしたか?
まさか床に寝るようなことは・・・。
続きが待ち遠しいです!
Posted by コモリ@滋賀サク at 2009年09月07日 22:37
ぴろ様へ>ありがとうございます。
現在米原駅は改装工事が終わり
綺麗になりましたが、乗り換え重要
地点ですので人の流れは変わってませんね。
ただ、しらさぎの乗車率が気になりますが。
Posted by 哲郎 at 2009年09月08日 08:06
こもり様へ>ただいまです。
直江津からきたぐにでしたが、なんとか
座れました。でも、需要はかなりのもので
まだまだ走り続けて欲しいものです。
爺さん一人は床に寝ておられましたが・・・
Posted by 哲郎 at 2009年09月08日 08:10
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。